« 休業中の活動シリーズ、その6(野球(再))、学習会後 | メイン | ここだけは »

2008年8月 6日 (水)

休業中の活動シリーズ、その7(朝のお手伝い)

今朝、玄関前のマリーゴールドの世話をしている、3人の生徒がいました。
宿題を持ってきた時に、手伝いを頼まれたそうです。3人とも午後から部活動がある、野球部の生徒です。ご苦労様です。
世話をした花が、学校祭の時に、一斉に咲きそろうといいですね。

また、ツバメの巣がないことに気づきました。最近チェックをしていなかったので、いつ無くなったのかわかりません。用務員さんにお聞きすると、雛がかえって、だんだん大きく育ち、先日巣立ったそうです。ただ、最後の一羽は、カラスかスズメに襲われた可能性があるとのことです。羽が落ちていたそうです。
巣立った後の巣には、スズメが次々とやってきて中を荒らし、しばらくして落ちてしまったそうです。
自然界は厳しいものですね。

Sewa1 Sewa2 Sewa3













Su

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

訪問者数(同日は重複カウントなし)

  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ